弊社の行事

2022年も笑顔で頑張ります!

2021年が乗り越えられたのは社員はじめ、スタッフ全員が助け合い協力し合って仕事に向かってくれたお陰です。

そして、長引くイレギュラーな事態でも、応援してくれたお客様のお陰と感謝申し上げます。

2022年 新たな目標として

「原点回帰」を設定致しました。

改めて、我々の飲食業の在り方、コミュニケーションの大切さ、付加価値の表現を大切に。を心掛けて前を向いて進んで行ける様にしていきます。

「美味しい!」「また来たい!」を沢山頂けるように、笑顔で頑張ります。

どうぞ、2022年も宜しくお願い申し上げます。

モンテフーズ株式会社 藤井聡子

Makuakeにて新商品先行販売致します。2021.9.19.11時ースタート‼️

料理人の概念を覆し、長年人気商品として定着のあった超希少白レバーと、水炊きを併せ生まれた至福の鍋。それをお家で食べれる様に、試行錯誤しながらやっと完成させた!

Makuakeにて先行販売のチャレンジをします。「フォアグラとトリュフ」で2度3度と食材で味変を楽しめる、極め付けは〆の雑炊。

これには驚くほどの旨さ!スープも残さず食べてSDG’Sにもなっている。是非試して頂きたい。

コロナ感染拡大防止による自粛休業店舗のお知らせ

この度自粛休業をしておりました店舗の休業延長のお知らせ

あいたか高井戸4/4〜5/7

いっぷく新宿 4/4〜5/6

鶏匠 自由が丘 4/9〜5/7

大阪王将サンシャイン4/9〜5/6

太陽のトマト麺荻窪4/18〜5/6

皆様にはご迷惑お掛けいたしますが何とかこのコロナショックを乗り越え、また皆様と笑顔でそして健康に再会し、美味しい料理とサービスのご提供が出来ます事を心より願っております。

モンテフーズ一同

モンテフーズ初「料理学プレゼンテーション&魚・鶏の捌き」

2019.11.3 高井戸あいたかの職人による子供たちへの料理・調理のお勉強会を開催。大人も子供も調理師 藤井による講和とあいたかメンバーの職人たちとの実習を大いに楽しめた時間でした!!みんな、ありがとう!!

料理学プレゼン

 

2019年度モンテフーズ決起大会

2019.4.15モンテフーズの決起大会を行いました!

先ずは2018年度の成績発表!年度予算達成店2店舗、池袋店&西麻布店

そして利益貢献店舗、包茶店&平和島店&自由が丘店が表彰されました!

その後、利き酒やクイズ、ムービーなどして、最後は一人一人2019年度に向けての抱負。次回はどこが表彰されるのか?!2019年度もスタートしております。しっかりと皆で同じ方向を向いて進んで行きます!

モンテフーズ株式会社 代表取締役  藤井聡子

2018モンテフーズ株式会社社会科見学「登美の丘ワイナリー」

tominooka winery,甲府、モンテフーズ、社会科見学

ワイン樽の洗浄に遭遇!ガイドさん曰く非常に珍しいのでLucky!との事。 ワイナリーの後は「昇仙峡」へ!

昇仙峡のマイナスイオンをた~ぷりと全身浴びてパワーを頂きました!

今年は25名の社員が参加出来ました!非常に嬉しい限りです!セミナーではワインの元となる葡萄愛の話も心に響きました。この様に、一つ一つにはこだわりがあり、そして提供される。このことを一言で表現は難しいですが、私達の職業は変わらず飲食として、生産者の思い、作り手の思い、をお客様へ付加価値をつけてご提供していく。それが1品1品に思いを込めてご提供していくこと。まだまだ勉強と努力は続きます。これからも皆で学び協力し合って1歩1歩進んで参ります。よろしくお願い致します。今年もSuntory様ありがとうございました!

モンテフーズ株式会社 藤井聡子